諫早市天満町S様邸|基礎工事、順調に進行中です!
- yoshiyama7
- 6月14日
- 読了時間: 2分
更新日:6月19日
こんにちは(^_^)v
スマイフルホームの芳山です!
今回は諫早市天満町S様邸の基礎工事の進捗をお届けします!
梅雨の季節で、急な雨が心配な時期ではありますが、職人さんたちの頑張りで、工程通りしっかりと工事が進んでおります!
最初に行ったのが、シロアリ対策の薬品散布です。
土壌全体に専用の薬剤をまいて、見えない部分から家の安心をしっかり守ります(*^_^*)
これで将来的なシロアリ被害リスクもグッと下がります!

そのあとは、床掘りをして基礎の形に合わせて地盤を整えました。
重機が入って、掘り下げていく作業は迫力があります(・o・)

次に、捨てコンクリート(通称:捨てコン)を打設していきます。
これは基礎の正確な位置を出すための「土台の土台」のようなものです。
見た目は地味だけど、大切な工程になります!

そしていよいよ、型枠と配筋の作業へ入ります。
鉄筋がキレイに組まれていくと、「いよいよ基礎の完成が見えてきたな~」と実感が湧いてきます!
この部分は構造の強さを左右する重要ポイントになります!
配筋検査を通して、しっかりチェックしていきます🔍

今後の流れとしては、基礎の立ち上がり~仕上げ工程へと進んでいきます。
梅雨の影響で天候が不安定な日もありますが、工程管理と品質管理を徹底しながら、安全第一で進めていきます!(^^)!
これからも、現場の様子をお伝えしていきますので、お楽しみに(^^)/
来店のご予約・お問い合わせ、資料請求などは下のボタンからお気軽にどうぞ!
詳しい資料請求の手順については、こちらの特集記事をご覧ください(*^_^*)
「特集記事」
・後悔しないための家づくりのポイントを特集記事にまとめています!
そちらもチェックしてみてください(*^_^*)
下の青文字をクリック!

Comments