

諫早市貝津町Y様邸の現場
こんにちは。 今日は朝から諫早市貝津町Y様邸の現場掃除に行ってきました。 天気も良かったので少し動いただけで汗ダラダラでした💦 昨日、水道工事と左官さんがポーチタイルを張られていました。 玄関のシューズクロークの所には手洗い場があります。 この洗面ボールは事務所に置いてある中から選んでいます。 スマイフルホームではステンドグラス・洗面ボール・照明などを置いています。 ステンドグラスと洗面ボールは早い者勝ちなので気になるものがあればお早めに言って下さい(^^)/ カエルの洗面ボールも良い感じでした。 玄関も凄くかっこよく仕上がっています!! ポーチタイルも昨日で張終わりました。 今日はカーテンの取り付けに来られていたので内装工事はほとんど終わりました。 カーテンを取り付けるとまた部屋の雰囲気が変わってすごく良い感じに仕上がっています。 リビングのカーテンも部屋の雰囲気に合わせて暗めのカーテンを選ばれています。 棚なども取り付けてすごくかっこよく仕上がっています!! 子供部屋のロフトの柵と階段も取り付けられて可愛らしい部屋になっています。 Y様邸は


諫早市貝津町Y様邸|現場の様子
こんにちは。 天気も良くなりましたね☀ 凄く暑くなってきているので体調を崩されないようにして下さい(´;ω;`) 諫早市貝津町Y様邸の現場も着々と進んでいます。 養生剥ぎも終わり部屋全体が見えるようになりました(^^)/ いつもとまた違った部屋の雰囲気ですごく良い感じに仕上がっています!! 内装は男前ブルックリンスタイルで作り上げています。 リビングと玄関が特にかっこよく仕上がっていて玄関の正面には外壁を張っています。 リビングにはマリンランプの照明を使っていてかっこいいです。 内装建具はLIXILのラシッサを使用しています。 ガラスの種類も6種類あるので好きなガラスを選ぶことができます。 部屋の雰囲気に合っていました!! Y様邸のリビングの天井はオシャレコンパネを張っていて梁を黒色に塗装しています。 スマイフルホームでは初めての挑戦でしたがすごくかっこよく仕上がりました。 カーテンを取り付けたらまた部屋の雰囲気が変わってくるので楽しみです♪ 外観もほとんど仕上がっていてポーチタイルの所のフェンスの塗装もされていました。 フェンスを塗装したらまた


諫早市貝津町Y様邸|現場の様子
おはようございます。 諫早市貝津町Y様邸の現場も着々と進んでいます。 今日は事務所の倉庫でY様邸の子ども部屋のロフトに付ける階段と柵を大工さんと専務で作っています。 階段も柵も手作りで作っています!! 最後に塗装してロフトに取り付けるので子ども部屋の雰囲気がまた変わると思います。 先週、和室の畳も取り付けられました。 Y様邸の畳の色は栗色と灰桜色を使用しています。 畳の色もお客様の好みで選んで貰っているので各家庭で畳の色なども変わってきます(^◇^) リビングにはシーリングファンも取り付けるのでまた部屋の雰囲気が変わってかっこいいリビングになると思います。 内装工事はあと少しで終わりです。 外部の工事が今週されるので現場工事もあと少しで終わります。 外観は可愛らしいサーファーズスタイルで作り上げ内装は男前ブルックリンスタイルで作り上げているのでそこがY様邸の見どころです(^^)/ いつものサーファーズハウスと内装の雰囲気が違うので完成が楽しみです♪ Y様邸は来月引渡しです!! 来月からはまた新しい現場の工事が始まります。 スマイフルホームで人気急
諫早市大さこ町K様邸|現場の様子
こんにちは。 諫早市大さこ町K様邸の現場に行ってきました(^^)/ 現場はすごく暑くて汗ダラダラになりながら作業をされていました。 暑くなってきて熱中症など体調を崩しやすくなってきているのでこまめに水分補給を取りながら大工さんたちは頑張っています。 現場では大工工事と左官工事と電気工事がされていました。 大工工事もあと少しで終わります。 今日は巾木を取り付けていました。 施主様が設計士さんなのでいつもと家の作りが少し違います。 中庭もあって中庭のガラスもでかいガラスを使用しているので日も入ってきてすごく眺めも良いです。 家の中には事務室も作っています。 部屋数も多くて1つ1つの部屋が広いのですごく羨ましいです。 外壁は漆喰塗装なので真っ白の外壁になります。 左官さん4人で頑張られています!! 約60坪ある家なので大掛かりでされています。 あと少しで外壁も塗り終わるので楽しみです(^◇^) 足場がまだあるので全体の外観が見れませんがすごく目立つ家になると思います。 これからまだまだ業者さんたちにお世話になります。 クロス貼り工事や照明などが取り付け


諫早市栄田町S様邸|引渡し
こんにちは(^^)/ 今日は昼から天気も良くなり暑くなってきましたね💦 先週の7月20日に諫早市栄田町S様邸の家の引渡しが無事に終わりました!! 雨の中での引渡しになりましたが楽しく引渡しをすることができました。 S様邸はスマイフルホームで言う「Tree House」の家です。 平屋のかっこいいサーファーズハウスが完成しました(^◇^) S様邸はオープンハウスを行い見学に来られたお客様からも凄く好評でした。 旦那様が電気屋さんで電気工事を任せていました。 照明やコンセントなど珍しい物がたくさん使われていました。 電気工事で現場に入ってもらって一緒に作り上げた家なのですごく良い思い出になりました。 これから新しい家での生活が始まります(^^♪ スマイフルホームでは定期的にメンテナンスを行っているのでその時はまたお世話になります。 S様からお菓子とお酒を頂きました(^^)/ ありがとうございました♪ 洗面台のミラーキャビネットも2台取り付けています。 見学会の時は1台しかなかったのでここで見せます(^^♪ 1台取り付けただけで全然違います!! 凄く


諫早市貝津町Y様邸
おはようございます。 諫早市栄田町S様邸の見学会も無事に終わりました(^^)/ 今回の見学会は完全予約制で行いました!! 契約をされているお客様たちがクロスやタイルなど参考にされていました。 S様邸の電気工事は旦那様が電気屋さんなので任せていました。 照明やコンセントなども珍しい物を使用されていてすごく好評でした。 新規で来られたお客様からもとても好評だったので良かったです。 S様邸は今週引渡しです!! 諫早市貝津町Y様邸の現場ではクロス工事が終わりました。 派手なクロスをたくさん使われていて今までとは少し違う家の雰囲気になっています。 リビングの天井にはオシャレコンパネを使用していて梁をブラックに塗装しています。 メインのクロスも凄く派手でクロスをしていない時に比べたら部屋の中が少し暗くなったかなと思います。 今までと少し違う部屋の雰囲気になっているので最初見たときはびっくりしました!!ワラ スマイフルホームではお客様がクロスを選ばれます。 お客様の好みも1人1人違うので部屋の雰囲気が全く違います。 Y様邸のクロス工事も終わってこれから電気工事


諫早市栄田町S様邸|見学会のお知らせ
おはようございます。 昨日は諫早市貝津町Y様邸の現場に行ってきました。 現場にはクロス工事と電気工事が入っていました。 1階のクロス貼りはほとんど終わっていて2階のクロスを貼られていました。 今までの家の雰囲気と全く違って正直びっくりしました !! リビングの梁も黒に塗られていて一気に部屋の雰囲気が変わりました。 クロスもたくさんの種類使われているのでクロス屋さんも大変そうでした💦 今日でクロス工事も終わります。 玄関ポーチタイルも張られていました。 足場が取れて全体が見えるようになったのでかっこいいサーファーズハウスが目立っています。 そして7月14日・15日は諫早市栄田町S様邸の家の見学会を行います(^^)/ 平屋のサーファーズハウスが完成しています!! 旦那様が電気屋さんなので家の中に事務所も作っています。 子供部屋の扉もカラードアを使っていてリビングとトイレの扉はステンドグラスを埋め込んでいるのですごくかわいいです。 シューズクロークの壁1面にマリメッコのクロスを使っていてそこもまたかわいく仕上がっています(^^♪ 照明などの電気工事は


諫早市の現場(大さこ町・貝津町)
こんにちは。 朝からは雨が降っていましたが昼から天気も良くなり暑くなってきましたね💦 今日は諫早市大さこ町K様邸で使う床板が足りそうになかったのでチェスナット色に塗装しました。 少しの作業で汗ダラダラです(´;ω;`) K様邸は2階の床板張りは終わって1階の床板を張られています。 約60坪の家なのでいつもの倍床板を使います。 1階の脱衣室とトイレの床板は違う種類の板を使っています。 今日まで大工さんが手伝いで大工工事に入られてるのですごく助かっています。 大工工事もだいぶ進んだので良かったです(^◇^) 今回は専務の設計ではなく旦那様が設計士なので旦那様が設計しています。 いつもの設計と違うので家の雰囲気が全く違います。 まだまだこれからたくさんの業者さんたちが入られます。 外壁は漆喰塗装なので真っ白の外壁になります。 楽しみですね♪ 諫早市貝津町Y様邸の現場では左官さんとクロス貼り工事が入っています。 左官さんはタイルを敷く前にコンクリートをされています。 タイルを敷くともっと外観がかっこよくなるので楽しみです。 クロス工事は今週終わる予定で


諫早市(栄田町・大さこ町)の現場の様子
こんにちは。 昨日は諫早市栄田町S様邸の現場に行ってきました。 扉の塗装と引き出しの塗装をしてテーブルも運んできました(^^)/ リビングとトイレはオリーブ色で塗ってステンドグラスも埋め込まれているのですごくかわいく仕上がりました。 和室の小上がりの所の引き出しもチェスナット色に塗っていい感じになりました。 カーテンも取り付けられていて色も落ち着いた色を選ばれていたので部屋の雰囲気と合っていてよかったです。 今日は電気屋さんが来られて倉庫にエアコンを取り付けられていました。 ここは旦那様が電気屋さんなので仕事用の倉庫になります。 倉庫の所のコンクリートもきれいに仕上がっていました!! 今日は畳も敷かれました。 S様邸の畳の色は銀白色です。 一気に和室感がでました(^◇^) これでほとんど現場工事は終わりです。 平屋のカッコいいサーファーズハウスお楽しみに♪ 諫早市大さこ町K様邸の現場では大工工事が進められていました。 今日はお施主様も来られていました。 1階の工事も進んでいて今日は床板を張られていました。 3人の大工さんが手伝いに来てくれているの


諫早市栄田町S様邸
おはようございます。 今日はすごく蒸し暑くて少し動くだけで汗が出てきます💦 諫早市栄田町S様邸の現場ではカーテンが取り付けられました(^^)/ いよいよ完成が近づいてきました!! カーテンを付けるとまた雰囲気が変わりました。 S様邸のリビングとトイレの扉にはステンドグラスを埋め込んでいます。 ステンドグラスを埋め込むときは扉は手作りになります(^◇^) 今日は手作りの扉と引き出しの塗装に行きます。 内装工事はほとんど仕上がってきました。 和室の畳もそろそろ取り付けられます。 畳の色もお客様に選んで貰っています。 S様邸の畳の色は銀白色です。 和室は小上りになっています。 スマイフルホームでは小上りの高さにもこだわっていて子供でも大人でも座りやすい高さにしています。 そして収納スペースも取れるのですごく便利です!! スマイフルホームが建てる家は収納スペースを多くとっているので収納には困らないと思います(^^♪ 今日はスマイフルホームがプレゼントしているテーブルも運ぶのでリビングの雰囲気が出てくると思います。 S様邸はテーブルのみで椅子はお施主様が