長崎県雲仙市でおしゃれな平屋サーファーズハウスといえばスマイフルホームへ

作品・インタビュー


Vol.43 E様 - Holidays -
気持ちよく暮らすことを第一に
秘密基地つきのコンパクト平屋
「ただいま」「行ってきます」―。出かけるときに毎日必ず通る玄関。家族だけでなく、お客さまを招き入れるお家の顔でもあります。大容量のシューズクローゼットですっきり片付いているのはもちろんですが、玄関が印象的なヒミツは壁のアクセントにあり。5枚の無垢材を組み合わせて、1つの正方形にした「パーケット」。それをタテ、ヨコと向きを替えながら。一般的には床のあしらいとして使われる技法をあえて壁に採用。シンプルな線の正方形が織りなす美しい模様は、さなが らアートピースのようで思わず見とれてしまいます。


またどっしりとした安定感が際立つ平屋のサーファーズハウスの隣りには、ご主人リクエストのガレージを。ここでBBQをしたり、公園遊びのときに持っていくテントや子どもの自転車などを置いたり。外遊びが好きなEさん家族の「わが家の秘密基地」でもあります。
玄関の先にはすぐ手洗い場を設けて。お家に帰ってきたらここで手を洗い、ファミリークローゼットで着替えてからリビングへ。この動線もお見事です。「子ども部屋とか寝室に収納をたくさんつくるのもいいけれど、そのぶん部屋が狭くなるでしょ。だったら1か所にまとめようかなって。キッチン側からも通り抜けられるよう入り口をつくってもらいました」。そのアイデアは大正解。脱ぎっぱなしの服や荷物でリビングが散らかることもなく、日々ゴキゲンな暮らしをかなえてくれます。


シンプルですっきり、ごちゃごちゃしているのはイヤ。「実家が和風の家だったので、昔から白いお家に憧れていた」という奥さま。サーファーズハウスの外壁も白、お家の中の壁紙もアクセントクロスはほぼ使わず白を基調に。キッチンも白、寝室のドアやドアノブも白。とはいえ殺風景な印象はまったくありません。それは空間をゆるめてくれるアーチの垂れ壁のおかげかも 。リビングから見えるだけでも3つのゆるやかな曲線がかわいらしさを添えています。さらに白い空間はどんな雑貨もよくお似合い。シャビーなドライフラワーも、このお家に住みはじめてから飾るようになった小さなお花も、たくさんの家族の写真も。カーテン越しにゆらぐ光がスポットライトのようにやわらかく照らしています。
そしてEさんご夫婦のお気に入りの場所がもう1つ。横長のミラーが印象的な造作の洗面スペースには、キッチンとおそろいのグレーのタイルをはって。ミラーの上には明かり取りの窓を設けています。「自然光が入るから、毎朝顔を洗うのが気持ちいいんです」とご主人。「うちは子どもが女の子2人だから、大きくなったときに場所の取り合いにならないように」と奥さまが笑顔で返します。自分たち好みの洗面スペースで身支度を整えて、かっこいい玄関を通って。今日も最高の1日がはじまりそうです。
