雲仙市愛野町でサーファーズハウスといえばスマイフルホームへ

作品・インタビュー


Vol.78 Y様邸 - Holidays -
★担当したスタッフが語るお客様との家づくりレポート

理想の暮らし方に合わせた
遊び心とらしさがたくさん
SMiFULHOME Holidays No.078
お客さまと打ち合わせをしていると、「これいいな」と今後の家づくりのヒントになりそうなアイデアと出合うことがあります。Y邸もその一つ。奥さまがインスタなどで家づくりやデザインに関する勉強をされていて、センスがバツグン!思わずまねしてみたくなる、お手本のような1軒です。大事なのは実際の暮らしをイメージすること。自分たちらしさと遊び心をプラスすれば、お家づくりはもっと楽しくなります。
担当したスタッフが語るお客様との家づくりレポート



ゆったりした敷地にどっしり構えるY邸。平屋ならではの独特のフォルムはデザインや色などによって大きく印象が変わります。カバードポーチが目を引くサーファーズハウスのエッセンスを取り入れたY邸のHolidaysは圧倒的な存在感を放っています。それはお家とガレージを一体化させているから。しかもガレージの広さがハンパない。車を2台とめても余裕の広さで、趣味などの道具もたっぷり収納できる懐の深さが自慢です。シューズクロークとガレージの勝手口をつなげることで、室内からも簡単に行き来することができます。
開放感のあるリビングやおいしい料理を作るキッチン。家族みんなが毎日使う場所はこれだけではありません。洗面やトイレといった水回りの動線や仕様などを軽視してしまうと、使うたびにストレスを感じてしまいがち。だけど、Y邸にその心配はありません。洗面スペースには2人並んでも気持ちよく使える120cm幅の三面鏡を設置。そして天板の上部にはなにやら黒いフタが。ここからゴミを入れれば、その下の引き出しの中にたまっていくというワケ。見せたくないものは隠しながらも、おしゃれなダストボックスの完成です。さらにトイレには幅90cmのサイドカウンターを設置。洗面台を取り付け、タイルを張ることでお気に入りの空間に仕上がりました。奥さまのすてきなアイデアに脱帽です!


日々の体を休める寝室にもひと工夫。Yさんご夫婦はベッド派ではなく布団派。そこで布団を敷くスペースを20cm上げた小上がりにすることで、ほこりなどが気にせずにすみます。さらに今後ライフスタイルが変わってもベッドとして使えるというメリットも。枕元にはスマホなどを置けるちょっとしたスペースを造作。どのアイデアも実際に、自分たちが「暮らす」という生活のワンシーンを想像したからこそ出たもの。そのイメージを共有する想像力と共感力、それに応えられる職人の技術力がスマイフルホームの強みでもあります。
こうした日々を快適に過ごすための工夫は生活動線にも表れています。玄関を入って右手に進むと、リビング→キッチン→洗面スペース。左手に進むとファミリークローゼット→洗面→キッチンと続きます。お家の中に行き止まりがなく、ぐるりと回遊できるため最短距離での移動が可能に。子どもとパパが追いかけっこしたり、かくれんぼしたりしながら自然に遊びだします。風も光も家族も。ぐるりとめぐる気持ちのいい空間です。





SMiFULHOME HOUSE DATA
■家族構成:3人
■敷地面積:★★★㎡(★★坪)
■延床面積:107.65㎡(32.56坪)
施工期間:約4か月
