
諫早市目代町K様邸|引渡し
こんにちは(^^)/ 今日は諫早市目代町K様邸の引渡しでした!! 天候にも恵まれ盛大に上げることができました!(^^)! K様邸はスマイフルホームで言う「CLOVER」の家です。 サーファーズスタイルで作り上げています。 外壁はラップサイディングのアンティークグリーンを張っています!! カバードポーチも広くて柱・フェンスもホワイトに塗装しています。 かなり目立つ家になっています。 内装にもこだわりがたくさん詰まっています。 リビングの上にはロフトを作っています。 ロフトも広い空間になっていて映画鑑賞をするみたいです(^◇^) ロフトのダウンライトは調光色にしているので明るくしたり暗くしたり調節ができます!! 畳は小上がりになっていて大人でも子どもでも座りやすい高さになっています。 収納扉もあるのでかなり収納できると思います。 洗面台も造作で作っていてタイルも施主様に選んで貰っています。 鏡も施主様が選ばれてすごく良い感じでした(^^♪ 洗面扉も造作で作っています。 内装はシンプルな作りになっていてすごく落ち着きます。 K様邸は外構工事があと少し残


西彼杵郡時津町S様邸|現場の様子
こんにちは(^^)/ 今日は諫早市中通町N様邸の家の2年点検でした!! スマイフルホームではお引き渡し後も定期的にメンテナンスに伺っています。 主に点検する場所は内装建具です。 扉は毎日開け閉めする場所なので若干のズレなどが出てきます。 今日は床板のキズなどを塗装し直してウッドデッキのネジも浮いてきていたので締め直しました!! 気になる場所などがあればいつでも言ってください(^◇^) そして西彼杵郡時津町S様邸の現場では足場解体がされました!! 足場があるのとないのでは全く雰囲気が違います。 S様邸はサッシの下にウォールアクセサリーを付けています。 玄関部分は漆喰塗装で仕上げていてメインの外壁はナチュラルレンガを張っています。 格子も入っていて外観も良い感じに仕上がっています!! 内装の大工工事も着々と進められていてニッチや埋込棚なども取り付けられています。 ニッチも家型ニッチとアーチ型ニッチを作っています。 かわいい家にはぴったりですね(^^♪ 連休明けにはキッチンが取り付けられます!! S様邸のキッチンはウッドワンです。 内装工事


大村市水田町K様邸|上棟日
こんにちは(^^)/ 今日は大村市水田町K様邸の上棟日です!! 天候にも恵まれ無事に上棟日を迎えています(^◇^) 大工さんは日曜日から土台敷きを初めてマーベックスも取り付けました。 今日はクレーンとたくさんの大工職人さんたちが現場に入られています。 建ち始めるとかなり早いですね!(^^)! 今日は屋根まで建ってしまうと思います。 怪我のないように安全第一で頑張っていきます!! K様邸はスマイフルホームで言う「CLOVER」の家です。 和ボーダー15の外壁を貼ります。 ホワイトの外壁なので楽しみですね(^^♪ 家もすごくデカいのでかなり目立つ家になると思います。 今日は白蟻立ち上がり消毒をします。 スマイフルホームでは3回に分けて白蟻消毒を行っています。 1回目がシロアリ土壌処理消毒 2回目が白蟻土台大引き吹付 3回目が白蟻立ち上がり消毒 今日はその3回目です!! 今月は玄関ドアとサッシも取り付けられます。 玄関ドアは引戸タイプを取り付けます。 内装もシンプルに仕上げていきます。 K様邸にはこれからたくさんの業者さんたちが現場に入られます!


島原市新湊O様邸|現場の様子
こんにちは(^^)/ 島原市新湊O様邸の現場工事も着々と進められています!! 内装の大工工事も着々と進んでいてリビングの天井も仕上がっています。 キッチンの天井にはレッドシダーを貼っていてリビングの天井と玄関には杉板を貼っています。!! 杉板はホワイトに塗装します!! リビングの梁の出し方もいつもと少し違います。 塗装するとまた雰囲気も変わってくるので楽しみですね(^^♪ キッチンの背面にはヘリンボーンを貼ります!! 白をメインとしているので1つ1つのアクセントがかなり目立つと思います(^◇^) 今日は床板を貼っています。 O様邸の床板の色はチェスナット色です。 内装工事も着々と進んでいるので楽しみですね♪ 外構工事も着々と進められています!! 外壁はラップサイディングのスノーホワイト色です。 スノーホワイトは新色の外壁です。 屋根がダークブルーで窓モールもブルーに塗装します!! 玄関ドアもYKKのアイスブルーノチェなので外観もかなり目立つと思います。 サッシには格子も入っています。 カバードポーチタイルと柱・フェンスを付けるとまた外

諫早市目代町K様邸|引渡し
こんにちは(^^)/ 今日は諫早市目代町K様邸の引渡しでした!! 天候にも恵まれ盛大に上げることができました!(^^)! K様邸はスマイフルホームで言う「CLOVER」の家です。 サーファーズスタイルで作り上げています。 外壁はラップサイディングのアンティークグリーンを張っています!! カバードポーチも広くて柱・フェンスもホワイトに塗装しています。 かなり目立つ家になっています。 内装にもこだわりがたくさん詰まっています。 リビングの上にはロフトを作っています。 ロフトも広い空間になっていて映画鑑賞をするみたいです(^◇^) ロフトのダウンライトは調光色にしているので明るくしたり暗くしたり調節ができます!! 畳は小上がりになっていて大人でも子どもでも座りやすい高さになっています。 収納扉もあるのでかなり収納できると思います。 洗面台も造作で作っていてタイルも施主様に選んで貰っています。 鏡も施主様が選ばれてすごく良い感じでした(^^♪ 洗面扉も造作で作っています。 内装はシンプルな作りになっていてすごく落ち着きます。 K様邸は外構工事があと少し残


西彼杵郡時津町S様邸|現場の様子
こんにちは(^^)/ 今日は諫早市中通町N様邸の家の2年点検でした!! スマイフルホームではお引き渡し後も定期的にメンテナンスに伺っています。 主に点検する場所は内装建具です。 扉は毎日開け閉めする場所なので若干のズレなどが出てきます。 今日は床板のキズなどを塗装し直してウッドデッキのネジも浮いてきていたので締め直しました!! 気になる場所などがあればいつでも言ってください(^◇^) そして西彼杵郡時津町S様邸の現場では足場解体がされました!! 足場があるのとないのでは全く雰囲気が違います。 S様邸はサッシの下にウォールアクセサリーを付けています。 玄関部分は漆喰塗装で仕上げていてメインの外壁はナチュラルレンガを張っています。 格子も入っていて外観も良い感じに仕上がっています!! 内装の大工工事も着々と進められていてニッチや埋込棚なども取り付けられています。 ニッチも家型ニッチとアーチ型ニッチを作っています。 かわいい家にはぴったりですね(^^♪ 連休明けにはキッチンが取り付けられます!! S様邸のキッチンはウッドワンです。 内装工事も着々と進め


大村市水田町K様邸|上棟日
こんにちは(^^)/ 今日は大村市水田町K様邸の上棟日です!! 天候にも恵まれ無事に上棟日を迎えています(^◇^) 大工さんは日曜日から土台敷きを初めてマーベックスも取り付けました。 今日はクレーンとたくさんの大工職人さんたちが現場に入られています。 建ち始めるとかなり早いですね!(^^)! 今日は屋根まで建ってしまうと思います。 怪我のないように安全第一で頑張っていきます!! K様邸はスマイフルホームで言う「CLOVER」の家です。 和ボーダー15の外壁を貼ります。 ホワイトの外壁なので楽しみですね(^^♪ 家もすごくデカいのでかなり目立つ家になると思います。 今日は白蟻立ち上がり消毒をします。 スマイフルホームでは3回に分けて白蟻消毒を行っています。 1回目がシロアリ土壌処理消毒 2回目が白蟻土台大引き吹付 3回目が白蟻立ち上がり消毒 今日はその3回目です!! 今月は玄関ドアとサッシも取り付けられます。 玄関ドアは引戸タイプを取り付けます。 内装もシンプルに仕上げていきます。 K様邸にはこれからたくさんの業者さんたちが現場に入られます!! 最


島原市新湊O様邸|現場の様子
こんにちは(^^)/ 島原市新湊O様邸の現場工事も着々と進められています!! 内装の大工工事も着々と進んでいてリビングの天井も仕上がっています。 キッチンの天井にはレッドシダーを貼っていてリビングの天井と玄関には杉板を貼っています。!! 杉板はホワイトに塗装します!! リビングの梁の出し方もいつもと少し違います。 塗装するとまた雰囲気も変わってくるので楽しみですね(^^♪ キッチンの背面にはヘリンボーンを貼ります!! 白をメインとしているので1つ1つのアクセントがかなり目立つと思います(^◇^) 今日は床板を貼っています。 O様邸の床板の色はチェスナット色です。 内装工事も着々と進んでいるので楽しみですね♪ 外構工事も着々と進められています!! 外壁はラップサイディングのスノーホワイト色です。 スノーホワイトは新色の外壁です。 屋根がダークブルーで窓モールもブルーに塗装します!! 玄関ドアもYKKのアイスブルーノチェなので外観もかなり目立つと思います。 サッシには格子も入っています。 カバードポーチタイルと柱・フェンスを付けるとまた外観の雰囲気も


西彼杵郡時津町S様邸|現場の様子
こんにちは(^^)/ 西彼杵郡時津町S様邸の現場工事も着々と進んでいます!! 今日は左官工事がされていて漆喰塗装をされています。 また外観の雰囲気が変わってすごく良い感じです(^◇^) メインはナチュラルレンガを貼っていてサッシも一部格子入りなので足場を解体するとすごく目立つと思います。 S様邸はサッシの下にウォールアクセサリーを付けています。 来週、足場解体なので全体が見渡せます(^^♪ 楽しみですね♪ 屋根もKAPARAS KS40のランダムホワイトを使っています!! スマイフルホームではサーファーズハウスが続いていたので久しぶりのかわいい家で瓦を使いました(^◇^) やっぱりかわいい家には瓦が似合いますね♪ 大工工事も着々と進められています。 S様邸は家型のリモコンニッチやアーチ型のニッチを作ります!! 床板も張ってどんどん仕上がっています。 これから建具の枠を取り付けたりアーチの入口を作ったりします。 外装も内装も着々と進んでいるので楽しみですね(^^♪ キッチンもそろそろ設置します。 キッチンはウッドワンを取り付けます。 無垢キッチンな


諫早市川内町S様邸|現場の様子
こんにちは(^O^)/ 諫早市川内町S様邸の現場工事も着々と進められています!! クロス工事も終わって内装の雰囲気が一気に変わりました。 設備関係も取り付けられていて内装工事もあと少しで終わります。 カップボードと洗面所にはタイルを貼ります。 養生を剥がして内装建具や棚を付けるとまた雰囲気がガラリと変わるので楽しみですね(^◇^) 外構工事も着々と進められていて今日はカバードポーチの柱とフェンスの塗装工事がされていました!! フェンスを塗装するのとしないのでは外観の雰囲気が全く違います。 今週はヤシの木を植える予定です🌴 フェンスもPCフェンスをしたり花ブロックを使ったりします。 外構は一部施主様がされますがすごくかっこよく仕上がると思います(^◇^) S様邸もあと少しで完成なので楽しみですね♪ また現場の様子を載せていきます(^O^)/