長崎で趣とこだわりがあるデザイン住宅はスマイフルホームへ

作品・インタビュー

お客様の声

木をたくさん使ったお家がいいなと思っていたところ、スマイフルホームさんの施工事例の中に理想のお家を発見。その瞬間に「ここにお願いしよう」と。まさに運命の出会いですね。一生に一度の家づくりだから、やりたいこと全部やろうとインスタなどでとことん調べました。特にボルダリングスペースは「あったら面白いかな」ぐらいにしか思っていなかったんですが、相談してみたら「できますよ、やりましょう」と背中を押してくれて。毎日のように遊ぶくらい、子どももお気に入りです。
このお家に引っ越して来て一番感動したのが床。梅雨時 でもベタベタせず、ずっとさらさら。実家がフローリングなんですが「ペタペタせんね」と母も大絶賛。子どももずっとお家の完成を楽しみにしていて。遊び疲れてぐっすり眠る姿を見るたびに幸せを感じています
●諫早市 Мさん
「家を建てようかな」と思い始めたときに見つけたスマイフルホームさんのインスタ。「地元でこんなおしゃれな家が建てられる」のと、すっかりトリコに。すぐ主人に相談し、愛野町のモデルハウスの見学に行きました。性能がいいからなのか、居心地がすごくよくて。雑貨が似合うかわいい系のお家が良かったので、Oliveスタイルでお願いしました。アパート暮らしの際はあきらめていたソファを置いたり、子どもと一緒にキッチンにごはんの準備をしたり。もう楽しくてしょうがありません。
見学のときに感じた性能の高さは住んでみて実感。冬は窓際にいようもんなら冷気がものすごいし、夏は夏で5月中旬ぐらいからエアコンを入れないと過ごせなかったほど。今のお家は吹き抜けが高いから、「大丈夫かな?」と心配していたけれどノンストレス。昼間はリビングの電気をつけなくていいほど明るいし。大好きなこのお家で、たくさんの笑顔と思い出を重ねていきたいと思います。ありがとうございます。

●諫早市 Мさん

兄もスマイフルホームさんでお世話になり、「自分たちもいつか」と思っていました。兄はCLOVER、私たちはHolidaysのお家。兄の家づくりを見てきたからこそ、安心しておまかせすることができました。共働きなうえ、家事があまり得意じゃない私のために、少しでも使い勝手がいいよう間取りを何度も考えてくれて。主人もこのお家に越して来てから休みの日に料理をするようになり、暮らしにもうれしい変化が。
私たちは2人とも子どもが大好き。おいっ子たちが毎週のようにわが家に遊びに来るたびに、「自分の子どもが生まれたらこんな感じかな~」と想像していました。そんな私たちのもとにも待望の赤ちゃんが。お気に入りのこのお家で、新しい家族を迎えられるなんて、最高に幸せです。これからも兄家族ともども、よろしくお願いします。
●雲仙市 Tさん
草野くんとは小学校からの幼なじみ。家も近くて、毎日一緒に登下校していた仲でした。そんな縁もさることながら、「家を建てるなら木を使いたい」と思っていたのでスマイフルホー ムさんにお願いをしました。実はいろいろ住宅メーカーを見て回ったんです。だけど、なかなか自分たちのしたいようにはできなくて。その点、こちらの思いを伝えやすいし、それを家づくりに必ず反映しようと考えてくれて。リビングの一面に木を使ってもらったのも草野くんからの提案です。
うれしいのは子どもたちの変化。前はアパートの2階に暮らしていたこともあり、もっとおとなしかったんですけど、今では家の中を自由に走り回ったり、階段に座って仲良く絵本を読んでいたり。はだしが気持ちいいのか、うちの子たちは靴下をはきません。はかせてもポイって脱いじゃうんです。

●諫早市 Мさん

結婚して2年後、 すぐに中古の一軒家を購入。だけど冬はびっくりするぐらい寒いし、夏はエアコンが効かないほど暑くて。休みの日なのに「家でゆっくりしたくない(笑)」と思うほどでした。電気代もバカにならないし。ちゃんと生活を整えようと夫婦で話し合った結果、家の骨組みを残してリフォームしようということに。
どこにお願いしようか探しているときに、スマイフルホームさんのホームページを発見。私は直感ですぐ動くタイプなんですが、「ビビッ」と来るものがあって。草野さんと話すうちに「本当は新築がいいんですけどね」と本音がぽろり。ネックになっていた家のローン問題も、草野さんのがんばりのおかげで許可が下りて新築に方向転換。前の家を知っているからこそ、今の家の住み心地のよさがわかります。子どもたちも「快適!」と喜んでます。
●諫早市 Kさん
モデルハウスで打合せをしていたら、「うちも見に来ますか?」と草野さんの家に招待してくれました。「初対面なのに、いいの?」と思いながらもおじゃまさせてもらうことに。「仕事で家を建てている」っていうよりも、「好き」って感じが何よりも伝わってきて。ここなら絶対に信用できると思ってお願いしました。
コロナ禍で友だちを家に招くことがなかなかできませんが、SNSに家の写真をアップすると反響がすごい!「おしゃれだね」「どこで建てたと?」とほめられると、うれしくなっちゃいますね。

●諫早市 Kさん
