

現場の様子(解体工事・基礎工事)
こんにちは。 朝からは晴れていましたが昼からまた雨が降り出してきましたね(´;ω;`) 諫早市船越町A様邸の現場では解体工事がされています。 雨の影響でなかなか解体工事が進まない状況です。 今日は家の中の解体工事が進められていました!! A様邸は9月9日に地鎮祭を予定しているので来週には解体工事も終わる予定です。 島原市下新丁Y様邸の現場では基礎工事が着々と進められています。 昨日、白蟻土台大引吹付がされました。 予定通り明日、足場を組み立てます。 2日には土台敷きをして4日は予定通り上棟日です(^^)/ いよいよ大工さんが現場に入られます。 上棟日はたくさんの大工さんたちが来られるので安全第一で頑張ってもらいます。 Y様邸はスマイフルホームで言う「CLOVER」の家です。 サーファーズスタイルで設計しています。 旦那様は趣味でサーフィンをされています🏄 家の中にはサーフボードを置く場所を作ります。 外観も花ブロックを使ったりアメリカンフェンスを使ったりします。 もしかするとサーフボードも飾られるかもしれません(^^♪ すごくかっこいい家になる


諫早市船越町A様邸|解体工事
こんにちは。 諫早市船越町A様邸の解体工事が昨日から始まりました!! 今週も天気が悪く今日は大雨注意報が出ていますね。 A様邸はスマイフルホームで言う「CLOVER」の家です。 サーファーズスタイルで作り上げます(^^)/ A様邸の外壁はラップサイディングで木目が入ったパイングレイッシュブルーを使います。 スマイフルホームで初めて使用する色なので楽しみです(^◇^) そしてA様邸の家と隣同士にもう1棟建ちます。 先週契約された諫早市船越町K様邸の家が建ちます。 K様邸もスマイフルホームで言う「CLOVER」の家です。 ここもサーファーズスタイルで作り上げます。 K様邸も外壁は無塗装のラップサイディングを使ってネイビーブルーに塗装します。 この色も初めて使用するので楽しみです(^◇^) 船越町に一気に2棟隣同士に家が建つのですごく目立つと思います。 お楽しみに(^^♪ そして島原市下新丁Y様邸の現場ではベタコン打ちが終わりました。 Y様邸は9月4日が上棟式の予定ですが雨の影響で延期になるかもしれません。 延期になると全ての工程がずれてくるのであまり


島原市下新丁Y様邸|配筋検査
こんにちは(^^)/ 8月24日(土)に納涼会を行いました!! 日頃、現場で頑張って頂いている職人さんたちとスマイフルチームの全業者さんたちが集まりました。 2時間という短い時間でしたが日頃あまり話すことができない業者さんともお話しすることができてとても良い時間を過ごせました(^◇^) 来期もスマイフルチーム一丸となって全力で頑張ります!! そして島原市下新丁Y様邸の現場では配筋検査が終わりました。 今週も雨が続くので心配ですが着々と現場工事が進められています。 先週の打ち合わせでほとんど仕様が決まって照明と洗面ボールと洗面・カップボードに使うタイル選びで全ての仕様が決まります。 最近照明など自分で選ばれるお客様が多いです。 スマイフルホームでは洗面やカップボード面にタイルを使用するお客様がほとんどです。 洗面は手作りなので各家庭でデザインが違います。 タイルは名古屋モザイクタイルを使用していてタイルの種類もたくさんあるので各家庭で好みも違っていろいろなタイルを見させて頂いています(^◇^) 基礎工事が終わるとたくさんの業者さんたちが現場工事に入


諫早市の現場の様子
こんにちは。 今週は天気が悪い日が続きましたね(´;ω;`) 今週行った島原市下新丁Y様邸の地鎮祭は奇跡的に晴れだったので良かったです♪ 今日は昼からY様邸との打ち合わせが入っています!! 打ち合わせもあと少しなのでY様邸と話し合いながら満足される家づくりをしていきます。 今月引渡した諫早市貝津町Y様邸の外構工事がほとんど終りました(^^)/ カーポートも取り付けられ駐車場も完成しました。 ヤシの木も凄くデカくて目立っていました🌴 Y様邸はサーファーズスタイルで作り上げているのでヤシの木もあって外観もすごく良い感じに仕上がっています。 あと少しでY様邸の外構工事も終わりです(^◇^) そして諫早市大さこ町K様邸の現場では中庭ルーバーが取り付けられました。 あるのとないのでは全く雰囲気が違います。 外壁は漆喰塗装で仕上げていて家もでかいのですごく目立っています!! K様邸は旦那様が設計士なので今回は旦那様が設計をされています。 なのでいつものスマイフルホームの家とは少し違いますが中庭などもあって良い感じです。 クロス工事もほとんど終わってキッチン


新築工事の現場|基礎工事・クロス貼り工事
おはようございます。 島原市下新丁Y様邸の現場では昨日から基礎工事が始まりました!! 昨日は白蟻土壌処理も行われました。 スマイフルホームでは白蟻工事を3回に分けて行っています。 その1回目の工事を昨日はされて基礎をする前に基礎の下に白蟻の薬品を散布しています。 白蟻は家にとって怖い集団です。 なのでスマイフルホームではしっかり白蟻対策を行っています。 そして諫早市大さこ町K様邸の現場ではクロス貼り工事がほとんど終りました。 全体的に白をメインとされていました。 クロスを貼るとまた雰囲気が変わってすごく良い感じに仕上がっています。 スマイフルホームでは各部屋1面のみアクセントクロスをOKにしています。 クローゼットなど見えない所に派手なクロスを選ぶお客様も多いです(^◇^) スマイフルホームではクロスやカーテンなどお客様に選んで貰っているので各家庭で部屋の雰囲気が全く違います。 シンプルな家から派手な家まで見させてもらっています(^◇^) クロス工事もほとんど終わったので照明や水栓などが取り付けられます。 業者さんの仕事もあと少しで終わりなので最


島原市下新丁Y様邸|地鎮祭・基礎着工
おはようございます。 昨日は島原市下新丁Y様邸の地鎮祭でした(^^)/ 雨を心配していましたが天候にも恵まれ無事終えることができました。 Y様邸は今日から基礎工事が始まりました!! 今日の諫早市は雨なので心配していましたが島原市の方では雨は降っていないみたいです(^◇^) Y様邸はスマイフルホームで言う「CLOVER」の家です。 サーファーズスタイルで作り上げます!! 旦那様が趣味でサーフィンをされているみたいなので内装にはサーフボードを飾られるかもしれません♪ スマイフルホームが島原市に家を建てるのは2棟目になります!! これからたくさんの業者さんたちにお世話になります。 最後まで怪我のないよう安全第一で頑張っていきます。 Y様邸とはまだまだ決めることがあります。 打ち合わせでY様邸と話し合いながら後悔のない家づくりをしていきます!(^^)! また現場の様子を載せていきます。 そして今日打ち合わせに来られる諫早市船越町に建築予定のK様邸が契約に来られます(^^)/ K様邸もスマイフルホームで言う「CLOVER」の家です。 サーファーズスタイルで
諫早市大さこ町K様邸|クロス貼り
おはようございます。 今日のスマイフルホームでは昼から打ち合わせが入っています(^^)/ 船越町に建築予定のK様が来られます!! K様邸もスマイフルホームで人気急上昇中のサーファーズスタイルで設計しています。 外壁のラップサイディングの色も今まで使用したことがない色に挑戦します。 今日の打ち合わせで内装の仕様がほとんど決まると思います♪ K様邸と来週から解体工事が始まるA様邸の家は隣同士です(^◇^) 2棟一緒に着工できるかもしれないのですごく楽しみです!! スマイフルホームの家を船越町に2棟隣同士に建てられるのはとても嬉しいことですね(^^♪ A様邸もサーファーズスタイルで設計しているのですごく目立つと思います。 そして諫早市大さこ町K様邸の現場ではクロス貼り工事が始まっています。 スマイフルホームでは施主様にクロスを選んで貰っています。 各家庭で選ぶものが違ってくるのでいろんなクロスを見せてもらっています(^◇^) クロスの種類がたくさんあって悩まれるお客様も多いので参考程度におすすめのクロスを紹介しています。 K様邸もクロスを貼るとまた部屋


長崎市女の都U様邸|解体工事
こんにちは。 夏季休暇もあっと言う間に終わりましたね(´;ω;`) みなさんどうお過ごしだったでしょうか。 楽しかった思い出話がたくさんあると思いますが今日からまた気持ちを切り替えて頑張りましょう!(^^)! 早速ですが先週から長崎市女の都U様邸の現場の解体工事が始まりました。 U様邸はスマイフルホームで言う「CLOVER」の家です。 サーファーズスタイルで作り上げます。 U様邸は内装にこだわっています!! 1Fの床板はオーク色を使います。 スマイフルホームではパイン材の無垢の床板を「クリア・チェスナット・オリーブ・ウォルナット」色に塗装しています。 施主様がオーク色の床板にこだわりがあり最後まで悩まれていたので1Fの一部に仕様することになりました(^^♪ またいつもと違った部屋の雰囲気になると思います。 リビングには吹抜けを取っているのですごく明るくなると思います。 外観もラップサイディングで仕上げるのですごく目立つ家になると思います。 これから現場の様子を載せていきます。 島原市下新丁Y様邸の現場の解体工事も終わり今週の8月21日に地鎮祭を行


雲仙市吾妻町K様邸|1年点検
こんにちは(^^)/ 昨日は島原市下新丁Y様邸の現場に行ってきました。 解体工事も無事に昨日で終わったので良かったです。 そして諫早市貝津町Y様邸の現場にヤシの木を植えました🌴 サーファーズハウスにはやっぱりヤシの木が良く似合いますね(^◇^) Y様邸には1番デカいヤシの木を選んだのですごく目立っていました。 カーポートも取り付けてあって外構もほとんどできていました。 今日は朝から雲仙市吾妻町K様邸の1年点検に行ってきました。 スマイフルホームではお引き渡し後も定期的にメンテナンスを行っています。 主に内装建具や施主様の気になるところを点検しています。 毎日の生活でよく使う扉とクローゼットは開け閉めしているうちに微妙な隙間が出てきます。 そこから隙間風が入ってくるので細かい所からしっかりメンテナンスしていきます。 外壁の汚れも落としました!! K様邸はキッチンのカウンターの色落ちが気になっていたので色を塗り直しました。 塗装はいつでもできるので気になった時は言って下さい(^^♪ K様も喜ばれていたので良かったです♪ スマイフルホームでは明日から


島原市下新丁Y様邸|解体工事
こんにちは(^^)/ 今日は朝から島原市下新丁Y様邸の現場に行ってきました。 Y様邸は昨日から解体工事が始まって明日には終わる予定です。 今日は天気も良くすごく暑いので体力を奪われると思いますがこまめに水分を取りながら頑張っていました。 Y様邸はスマイフルホームで言う「CLOVER」の家です。 サーファーズスタイルで作り上げるのですごく目立つ家になると思います。 これからたくさんの業者さんたちにお世話になるので安全第一で頑張っていきます!! スマイフルホームが島原市に家を建てるのは2棟目となります。 これから完成まで現場の様子をたくさん載せていきます(^◇^) 諫早市大さこ町K様邸の現場では足場も取れて外壁は漆喰塗装で仕上げているので真っ白な外壁になっています。 今まで足場と網がされていて目立っていませんでしたが足場が解体されてからすごく目立っています。 中庭にも漆喰塗装されています。 大工工事も終わり今週キッチンが設置されます。 その後にクロス貼り工事が始まるのでまた部屋の雰囲気が変わってくると思います。 K様邸は旦那様が設計士で今回は旦那様が