top of page

長崎で新築・注文住宅・建替えを考えるならスマイフルホームへ

西彼杵郡長与町T様邸|ボード張りが進められています!

こんにちは(^_^)v


スマイフルホームの芳山です!


西彼杵郡長与町T様邸の現場の様子を載せていきます!


T様邸では、断熱材の吹き付け作業が完了し、本格的に大工工事が進められています。



まずは天井のボードを貼るための下地作業からです。


等間隔に並べられた下地は、後にボードを固定するためのビスを効かせるための下地です。


この下地の寸法をきちっとしておかないと、ビスと下地の位置がずれて効かなくなります(>_<)


見えないところこそ正確な仕事が大事になっていきます!


こうして天井のボードが貼られると、部屋の高さが実感できるようになります。


天井が仕上がると次は床板の施工をし、その後、壁のボードを貼る作業に入ります。


壁には、柱や間柱といったボードを固定するための下地になる部材が入っているため、それにビスを効かせることになります。


ただ、壁の下地はそれだけではなく、壁に取り付ける棚の下地やカップボードを固定するための下地、壁掛けのTVを固定するための下地など、多くの下地をあらかじめ入れておく必要があります。


それが終わると、壁のボードを貼っていくことができます!




壁のボードが貼られると、今度は部屋の広さが実感できます。


ここにクロスが貼られることで、部屋に色が付き、より華やかになっていくでしょう!


大工工事の完了も目前になりました。


これから、完成に向けた仕上げの作業が進められていきます。


またその様子を記事に載せていきます(^^)/


 

来店のご予約・お問い合わせ、資料請求などは下のボタンからお気軽にどうぞ!



詳しい資料請求の手順については、こちらの特集記事をご覧ください(*^_^*)


 

「特集記事」

・少しでも家づくりのご参考になるような情報を載せております(^^♪

ぜひそちらもチェックしてみてください!


◦「外観」について


◦「玄関ドア」について

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • スマイフルホームのInstagram
  • スマイフルホームのFacebock
bottom of page